カルシウムは妊娠中とくに摂って欲しい栄養成分のひとつ。妊婦にとってカルシウムが必要な理由は、ぜひ押さえておきたいところ。
また、妊婦さんのカルシウムの過剰摂取または欠乏が、赤ちゃんへどう影響するのでしょうか? 妊娠中は胎児の影響を気にするあまり、何をどう食べていいのか、いろいろ迷うものですよね。。。
今回は、妊婦さんとカルシウムについて、ご紹介をして参ります。
妊娠中に、よりカルシウムが必要な理由
人間は、体内にあるカルシウムの99%を骨や歯に保存。その残り1%は、血液や筋肉、神経内に分散して存在し、心臓機能や筋肉の収縮、血液凝固などの重要な働きを担っています。
血液中カルシウム量は、常に一定になるよう機能が働くものの、血液中カルシウム量が減ってしまうと、骨や歯に保存されていたカルシウムが切崩されて使われる、という仕組み。
妊娠中は、赤ちゃんの骨や歯を作るために、より多くのカルシウムが必要とされます。ですが、妊婦さんの血液中に十分なカルシウムがないと、妊婦さんの骨や歯から、カルシウムがどんどん溶け出し、赤ちゃんへと運ばれてしまうのです。
カルシウムを含む6つの食材、小魚やヨーグルトはおやつにもいい
カルシウムが多く含まれている食材
カルシウム含有量
カルシウムを多く含む食材例は、以下のとおりです。
牛乳(200g) | 約220㎎ |
---|---|
干桜エビ(10g) | 198㎎ |
乾ひじき(10g) | 140㎎ |
もめん豆腐(1/2丁) | 180㎎ |
小松菜(1/4束80g) | 136㎎ |
アーモンド(20粒) | 50㎎ |
カルシウムの吸収率
カルシウムは動物性食品、植物性食品のどちらにも多く含まれますが、食材によってカルシウムの吸収率が異なります。体内により多く摂取するよう、吸収率を考えて、食べる工夫ができるといいですね
牛乳や乳製品:カルシウムの吸収率50%
吸収率が最も高いので、1日コップ1杯の牛乳を飲んだり、1カップのヨーグルトを食べたりすることで、カルシウムを手軽に補給することができます。
小魚:カルシウムの吸収率20%
吸収率的には低めですが、小魚の内臓部分にはビタミンDが。ビタミンDは、カルシウムの吸収を助ける働きがある点がポイント。
緑黄色野菜:カルシウムの吸収率30%
小松菜は、鉄分、カルシウムと含有量が多めの食材。アーモンドも間食におすすめ。
妊娠中のカルシウム、サプリで取りすぎに注意。摂取不足にも注意
普通に食事をする分には、カルシウムを過剰摂取することはないのですが、サプリで不足を補うつもりが、基準を通り越して、過剰摂取していることがあり、注意が必要。
少しくらいカルシウムを摂り過ぎても、超過摂取分は尿や便と一緒に排泄、排出されますが、過剰に摂り過ぎると、逆に危険な場合もあります。
カルシウムの過剰摂取について
カルシウムを過剰摂取すると、以下のようなことが起こる可能性が高まります。
- 泌尿器系の結石
- 腎臓障害
- 便秘
- ミネラルの吸収を阻害
妊婦のカルシウム摂取量は、推奨量が650㎎~上限量は2500㎎。1日の食事での摂取量が450㎎程度であるので、あと450-2500mg分をサプリメントで摂取して大丈夫と考えがちです。
しかし実際は、食事とサプリメントを合わせた摂取量が2500㎎を越えないようにすることが大切。 また、ビタミンDが含まれているサプリは、カルシウムの吸収を促すため、その点も考慮して、摂り過ぎを控えるようにしたいですね。
便秘がひどいと、赤ちゃんに不要な要素が届く可能性も!?。努力しても便秘が解消しないときは、腸内に善玉菌を増やすオリゴ糖を試してみて!
オリゴ糖を知り尽くした専門家が監修!7包1,080円(税込、送料無料)でのお試しは、こちらから→『食べるスキンケア』【エンジェルオリゴ】
カルシウムの欠乏について
赤ちゃんへの影響
赤ちゃんは、1日約30㎎程度のカルシウムを妊婦さんから受け取っています。妊婦さんの血液中に十分なカルシウムがない場合であっても、妊婦さんの骨や歯から、カルシウムが溶け出る仕組みを利用して、栄養を取得するので、赤ちゃんへの影響はないと考えてよいでしょう
妊婦さんへの影響
妊婦さんの血液中に十分なカルシウムがない場合、妊婦さんの骨や歯から、蓄積されたカルシウムを切り崩して赤ちゃんに与えることになるので、妊婦さんはカルシウム不足になり、以下のような症状が起こることが。
- 神経過敏
- 高血圧
- 晩年に骨粗しょう症になるリスクが高い
- 歯の質が悪くなる
- 肩こりや腰痛
など母体への影響がでてきます。日々の食事に+αで、牛乳やヨーグルトをとるようにする。豆腐は絹から木綿に変更する。小魚も食べるようにする。と食生活をほんの少し変えるだけで、推奨カルシウム摂取量650㎎に到達できるよう頑張りましょう!
妊婦さん必見! 体重管理に悩むのを終わらせるには?
妊婦さんの食事管理は、とかく気を付けることが多いもの。
- できれば、和食
- 塩分は控えめ
- 栄養はあれど、低カロリーなものを
- これらに、レコーディングダイエットや食べ順ダイエットを加えて・
・・
1日3食、しかも毎日。はっきり言って、大変です・・・・。もっと簡単にできることはないかなぁと、お困りのあなたに、ぜひ試して欲しいことが。
食事から糖質だけを取り除く、だけど、たくさん食べてOK!、という”糖質制限ダイエット”は世界的にも大人気。でも、忙しい平日に、ご自分で糖質制限を行うのは、難しいもの。
なぜなら、慣れないうちは、糖質の少ない食材や調味料を選ぶのに、とても時間がかかるから。
実は、プロの管理栄養士と一流シェフによって作られた美味しい糖質制限食を、自宅まで届けてくれる“糖質90%オフの宅食サービス” があるんです。
あなたに必要なのは、“このお弁当を食べる”、たったこれだけ。それだけで、”5つの嬉しい”がかなうんです♪。
- ご飯を作る時間が省略できて、その分、自由な時間を確保。
- 夢にまで見た、しっかり食べても太らないが実現。
- もう、体重増えすぎの心配をしなくていい。
- ストレス解消に暴食、という”負のループ”から脱却
- 安産を迎えることができる!
食事作りは、まるっとプロに任せ、体重増えすぎのストレスから、ご自分を解放してあげましょう。そして、生まれる前にやっておきたいことを”存分に楽しむ”のが、時間とお金の”賢い”使い方。
さて、妊婦が糖質制限しても大丈夫?と心配される方がちらほら。もちろん、いきなり3食すべてを糖質制限するのは、さすがに勇気がいるもの。
だから、妊婦さんは1日1回、食後の血糖値が下がりにくい夕食のみを”プチ糖質制限”するのがおすすめ。
ではここで、産婦人科医である宗田先生のインタビューのご紹介。すべての妊婦さんに必見の映像です。
いかがでしたか?先生は、以下のようにお話しされていましたよね。
「糖質過多は太る原因。妊娠中の食生活を見直すことで、安産になる。また産後も、その食生活を継続することで、家族が幸せになる。」
ではもう1つ、病院の取り組みやご自身の被験データをもとに、糖質オフを提唱されている、京都の名医、江部康二先生が述べられている内容も、ご紹介しておきますね。
・「妊婦が糖質制限すると、赤ちゃんが将来生活習慣病になる」という論文は存在しない。
・人間は体内で糖質を作る”糖新生”を行うもの。だから、糖質制限の結果、低血糖になるなど、心配する必要はない。
これまで、カロリーを気にして、食べる量を制限していたアナタ、食生活を”糖質過多”から”糖質オフ”へと改善を!。その代わり、食べる量はしっかりとって大丈夫。
糖質量に気を付けるなら、外食だって、ステーキ食べ放題だって、ビュッフェまで解禁に!。これぞ、夢にまで見た、食べて痩せる!ですね。
最後に、産婦人科医宗田先生の、もう1つのインタビューをご紹介します。
いかがでしたか?先生は、以下のようにお話しされていましたよね。
赤ちゃんに必要なのは、肉、魚、卵等のたんぱく質。妊婦さんが好む、白米やパン、麺類、イモ類などは、赤ちゃんへの栄養が少なく、糖質ばかりが多い。
ですから、今日から、糖質が少なく、赤ちゃんに栄養のある、”肉、魚、卵”をたくさん食べましょう!
肉料理、魚料理はもちろん、ご自分で調理することができます。でも、自炊で気を付けなければいけないのは、塩分のとりすぎと、みりんなど調味料に入っている糖質の摂り過ぎ。
和食はヘルシーと言われますが、糖質制限の観点からすると、みりんや砂糖を多く使うので、糖質過多に要注意の食事なんです。
糖質90%オフのNOSHには、肉料理、魚料理のメニューもたくさん。砂糖不使用など、もちろん、調味料に至るまで糖質計算に配慮。新メニューも定期的に追加。だから、飽きることもありません。
糖質は妊婦さんの太る原因で、赤ちゃんに栄養がないもの。だから、今すぐプチ糖質制限を始めましょう!NOSHのメニューを食べることで、食べない我慢や、体重増えすぎの心配、ストレスからの暴食、そんな状況から、いち早く、ご自分を解放してあげましょう!
あなたが糖質制限を始めるのを、赤ちゃんは今か今かと待っていますよ!。
電子レンジでチンするだけ!平日の夫婦の夕食は糖質制限食を!1食548円から。
→糖質90%オフの食事やスイーツの宅食サービス「NOSH- ナッシュ」
妊婦さんの体重管理、頑張っているのに効果があがらないときは
妊婦さんの食事管理は、とかく気を付けることが多いもの。和食がいい、塩分控えめ、高タンパクで低カロリーなものを・・・そして食べたものを記録したり、食べる順序にまで注意をはらう・・・これが毎日3回訪れるのだから、ムズカシイ。
食事管理が大変。もっと簡単な方法がないかなぁとお困りのあなた。そんなときは、低カロリーながら栄養のある酵素ドリンクを、おやつ代わりに使うのはおすすめ。
酵素ドリンクは、主に野菜や果物を発酵させたもので「発酵食品」とも言えるもの。そして酵素ドリンクそのものには、バランスの取れた栄養が。
妊婦さんが飲むことで、体に酵素が補給され、体内の酵素が増加するので、以下のような効果が発揮されることに。
- 摂取カロリー抑制効果
- 代謝向上の効果
- デトックス効果
- 健康の増進効果
酵素ドリンクの効果についての詳細は、以下記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
参考:妊婦のダイエット、酵素ドリンクは便秘に効果あり。その飲み方とは。
まとめ
いかがでしたか?カルシウム=牛乳や小魚くらいしか、思い浮かばなかった知識が、ぐんと深まったのではないでしょうか。妊婦さんのカルシウム不足は、妊娠生活、授乳生活では隣り合わせの問題。ぜひ不足することがないよう、食生活を改善していきたいですね。
この記事はあなたのお悩みの参考になったでしょうか?少しでもお役に立てたらうれしいです。その際は、下記のボタンをクリックしてランキングにご協力をいただきますようお願いいたします。