後輩(この方は妊婦さん)から「妊娠しました!」と嬉しい報告を聞いた後、「産前休暇に入ります!」と報告を受けるまで、約半年間会っていなかった。
時間が過ぎるのが早すぎて、まるで2,3か月しか経っていないような気分。でも、お腹に視線を移すと、なんとまぁ大きなお腹に(笑)。
休暇に入る前に、頑張ってね!という意味を込めて、ランチ会を開くことに。後輩なる妊婦さんの注文したメニューは、たらこのパスタ。パスタの中では、カロリー少な目メニューを選んでました。
後輩ちゃん、偉い!デザートセットもしっかり頼んでましたが(苦笑)、それは1度かぎりと、自分でも目をつぶったのでしょうかねぇ。
料理名 | カロリー(kcal) |
カルボナーラ | 740 |
ミートソース・パスタ | 713 |
クリーム・パスタ | 691 |
ナポリタン・パスタ | 618 |
ペスカトーレ | 603 |
きのこのパスタ | 583 |
ボンゴレ | 544 |
ペペロンチーノ | 508 |
たらこのパスタ | 533 |
和食を中心にした生活をしていると、このようにちょっと1食外食をはさんだだけで、摂取カロリーがいつもより非常に多くなってしまうことに。
パスタそのものでも、すでにご飯茶碗1杯の2倍。ケーキときたら、300kcal前後。
妊婦さんが、食べすぎてしまうというきっかけは、たくさんありますよね。今回のようなランチ会だの、久しぶりに会った友人との会食だの、結婚式や連休での外出だの・・
食べ過ぎてしまった翌日は、炭水化物を避け、ビタミンやミネラル、たんぱく質など、不足がちな栄養素(食材)を摂取したいもの。日ごろから、妊婦さんに必要な栄養素を、「量」ではなく「質」重視で、摂取するようにしたいですね。
妊婦さんはなぜ食べすぎる?食べ過ぎで苦しい原因とは
そもそも、食べ過ぎの原因は、どういったことにあるでしょうか。前述のように予想外にカロリーが!ということもあれば、食べたい衝動に駆られて・・・など、いろいろ。詳細を見ていきましょう。
極端な糖質制限
糖質制限も行き過ぎると、食欲が抑えられなくなってしまう可能性が。ある研究によると、糖質を摂ることで食べ過ぎを防げることがわかっているそう。極端な糖質制限は控えたいですね。
食事量の不足
食事量が絶対的に足りず、十分な満腹感が得られないことから、身体に必要な栄養素が不足。こうなると脳が「足りないぞ。もっと食べるように」と指令がスイッチオンされてしまうことに。
食事が楽しくない
あれはダメこれもダメと、食べてはいけないものを取り除いてしまうと、残った食べ物の中から食べることになってしまいますよね。
実は本当は食べたくないメニューを、仕方なしに食べるというケースが。その場合、食欲は湧きづらいのと、本来食事を楽しむ上で大事な五感(味覚、視覚、嗅覚、聴覚、触覚)もよい刺激が得られないことに。
この五感によい刺激がないと、満腹中枢も刺激されずに、食べ過ぎにつながってしまうことがあるのだそう。
妊婦さんの食べすぎを調整するには
食べ過ぎたときに、苦しい、気持ち悪いと思うものの、のど元過ぎれば熱さ忘れる・・・となってしまいがち。
食べ過ぎてしまった翌日は、摂りすぎてしまった栄養素(脂質)をその日は控え、ビタミンやミネラル、たんぱく質など、不足がちな栄養素(食材)を主に補うよう調整したいですね。
くれぐれも、翌日は水だけ、、、なんてすることのないように。食べて代謝があげ、栄養バランスの偏りを補うようにしましょう。
食事量を減らさずにしっかり食べること
和食できれば、一汁三菜を心がける
妊娠中に限らず、ダイエットの基本となるのが毎日の食事。和食は、その食事を”食べる量を減らさずに、摂取カロリーを低くできる”ため、大変心強いものです。特に根菜類の具が多いお味噌汁は、腹持ちもよく体が温まり、食物繊維も豊富。
野菜の割合を増やす
野菜と一口にいっても、太る野菜と痩せる野菜とに分かれます。太る野菜の代表格はイモ類。炭水化物(糖質)が多く含まれるのでカロリーが高く、脂肪として蓄積されやすい難点が。
痩せる野菜で妊婦さんにおすすめなのは、根菜類(大根、玉葱、ごぼうなど)や果菜類(トマト、きゅうりなど)葉菜類(キャベツ、レタス、白菜等)にきのこ類などです。
野菜の摂取量の目安は、大き目のボウル一杯ほど。味付けはカロリーの低いドレッシングを選ぶようにしましょう。
食事を楽しむこと
暖かい飲み物を
食事の最初に温かいお茶やスープなどを飲んで胃を温めた後に、食べる順番を
- 野菜料理
- 主菜
- ご飯
という流れにすると消化によいそう。また、朝起床後すぐに温かい飲み物を飲むのも消化吸収率アップに。
よく噛んで食べる
早食いは満腹感が得られない上、肥満の元に。 食事と同様、一口ずつ味わいながらしっかり噛んで食べましょう。 ドライフルーツや小魚、ナッツ類など、歯ごたえがあるものは、少量でも満腹感が得られるのでおすすめ。
食事や運動以外のアプローチ
半身浴で汗をかく
水分をとった後に、ゆっくり半身浴を。汗が出ることにより、体も温まることから体の代謝も高まるので、体重増加のストップが期待できるので、おすすめです
食べたものをメモしておく
レコーディングダイエット。何を食べたかを記録することで、栄養バランスがとれているか、食べ過ぎはないかを、振り返ってチェックするのに役立ちます。振り返るだけでなく、今後は栄養バランスをとるために、何をどれくらい食べるか、しっかり対策も立てたいもの。
体重を測って、記録しておく
体重は、毎日計るのが基本。妊婦アプリなどを使ったり、グラフ化するしたりするのもおすすめ。記録を振り返ることで、体重の増えすぎチェックが可能であると共に、急な増えすぎを発見した場合は、その原因を考えてみる機会にしましょう。
便秘の改善に取り組む
便秘は肥満のもと。便が腸にとどまると、腸内環境が乱れ、排出されるはずだった毒素が血液に溶け込み全身をめぐるなど、体に良くない影響が。便秘の状態では、減量もうまくいかないもの。
便秘を解消し、代謝をあげてや排出をスムーズにするためには、腸内環境を整え、しっかりと老廃物が排出することが必要です。これにより、太りにくい体を作り、無理をせず、妊婦さんは減量することができるでしょう。
便秘がひどいと、赤ちゃんに不要な要素が届く可能性も!?。努力しても便秘が解消しないときは、腸内に善玉菌を増やすオリゴ糖を試してみて!
オリゴ糖を知り尽くした専門家が監修!7包1,080円(税込、送料無料)でのお試しは、こちらから→『食べるスキンケア』【エンジェルオリゴ】
妊婦さん必見! 体重管理に悩むのを終わらせるには?
妊婦さんの食事管理は、とかく気を付けることが多いもの。
- できれば、和食
- 塩分は控えめ
- 栄養はあれど、低カロリーなものを
- これらに、レコーディングダイエットや食べ順ダイエットを加えて・
・・
1日3食、しかも毎日。はっきり言って、大変です・・・・。もっと簡単にできることはないかなぁと、お困りのあなたに、ぜひ試して欲しいことが。
食事から糖質だけを取り除く、だけど、たくさん食べてOK!、という”糖質制限ダイエット”は世界的にも大人気。でも、忙しい平日に、ご自分で糖質制限を行うのは、難しいもの。
なぜなら、慣れないうちは、糖質の少ない食材や調味料を選ぶのに、とても時間がかかるから。
実は、プロの管理栄養士と一流シェフによって作られた美味しい糖質制限食を、自宅まで届けてくれる“糖質90%オフの宅食サービス” があるんです。
あなたに必要なのは、“このお弁当を食べる”、たったこれだけ。それだけで、”5つの嬉しい”がかなうんです♪。
- ご飯を作る時間が省略できて、その分、自由な時間を確保。
- 夢にまで見た、しっかり食べても太らないが実現。
- もう、体重増えすぎの心配をしなくていい。
- ストレス解消に暴食、という”負のループ”から脱却
- 安産を迎えることができる!
食事作りは、まるっとプロに任せ、体重増えすぎのストレスから、ご自分を解放してあげましょう。そして、生まれる前にやっておきたいことを”存分に楽しむ”のが、時間とお金の”賢い”使い方。
さて、妊婦が糖質制限しても大丈夫?と心配される方がちらほら。もちろん、いきなり3食すべてを糖質制限するのは、さすがに勇気がいるもの。
だから、妊婦さんは1日1回、食後の血糖値が下がりにくい夕食のみを”プチ糖質制限”するのがおすすめ。
ではここで、産婦人科医である宗田先生のインタビューのご紹介。すべての妊婦さんに必見の映像です。
いかがでしたか?先生は、以下のようにお話しされていましたよね。
「糖質過多は太る原因。妊娠中の食生活を見直すことで、安産になる。また産後も、その食生活を継続することで、家族が幸せになる。」
ではもう1つ、病院の取り組みやご自身の被験データをもとに、糖質オフを提唱されている、京都の名医、江部康二先生が述べられている内容も、ご紹介しておきますね。
・「妊婦が糖質制限すると、赤ちゃんが将来生活習慣病になる」という論文は存在しない。
・人間は体内で糖質を作る”糖新生”を行うもの。だから、糖質制限の結果、低血糖になるなど、心配する必要はない。
これまで、カロリーを気にして、食べる量を制限していたアナタ、食生活を”糖質過多”から”糖質オフ”へと改善を!。その代わり、食べる量はしっかりとって大丈夫。
糖質量に気を付けるなら、外食だって、ステーキ食べ放題だって、ビュッフェまで解禁に!。これぞ、夢にまで見た、食べて痩せる!ですね。
最後に、産婦人科医宗田先生の、もう1つのインタビューをご紹介します。
いかがでしたか?先生は、以下のようにお話しされていましたよね。
赤ちゃんに必要なのは、肉、魚、卵等のたんぱく質。妊婦さんが好む、白米やパン、麺類、イモ類などは、赤ちゃんへの栄養が少なく、糖質ばかりが多い。
ですから、今日から、糖質が少なく、赤ちゃんに栄養のある、”肉、魚、卵”をたくさん食べましょう!
肉料理、魚料理はもちろん、ご自分で調理することができます。でも、自炊で気を付けなければいけないのは、塩分のとりすぎと、みりんなど調味料に入っている糖質の摂り過ぎ。
和食はヘルシーと言われますが、糖質制限の観点からすると、みりんや砂糖を多く使うので、糖質過多に要注意の食事なんです。
糖質90%オフのNOSHには、肉料理、魚料理のメニューもたくさん。砂糖不使用など、もちろん、調味料に至るまで糖質計算に配慮。新メニューも定期的に追加。だから、飽きることもありません。
糖質は妊婦さんの太る原因で、赤ちゃんに栄養がないもの。だから、今すぐプチ糖質制限を始めましょう!NOSHのメニューを食べることで、食べない我慢や、体重増えすぎの心配、ストレスからの暴食、そんな状況から、いち早く、ご自分を解放してあげましょう!
あなたが糖質制限を始めるのを、赤ちゃんは今か今かと待っていますよ!。
電子レンジでチンするだけ!平日の夫婦の夕食は糖質制限食を!1食548円から。
→糖質90%オフの食事やスイーツの宅食サービス「NOSH- ナッシュ」
妊婦さんの体重管理、頑張っているのに効果があがらないときは
妊婦さんの食事管理は、とかく気を付けることが多いもの。和食がいい、塩分控えめ、高タンパクで低カロリーなものを・・・そして食べたものを記録したり、食べる順序にまで注意をはらう・・・これが毎日3回訪れるのだから、ムズカシイ。
食事管理が大変。もっと簡単な方法がないかなぁとお困りのあなた。そんなときは、低カロリーながら栄養のある酵素ドリンクを、おやつ代わりに使うのはおすすめ。
酵素ドリンクは、主に野菜や果物を発酵させたもので「発酵食品」とも言えるもの。そして酵素ドリンクそのものには、バランスの取れた栄養が。
妊婦さんが飲むことで、体に酵素が補給され、体内の酵素が増加するので、以下のような効果が発揮されることに。
- 摂取カロリー抑制効果
- 代謝向上の効果
- デトックス効果
- 健康の増進効果
酵素ドリンクの効果についての詳細は、妊婦のダイエット、酵素ドリンクは便秘に効果あり。その飲み方とは。で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
参考:妊婦のダイエット、酵素ドリンクは便秘に効果あり。その飲み方とは。
まとめ
いかがでしたか?妊婦さんが食べすぎてしまう原因と食べ過ぎを調整する方法について、ご紹介をしてきました。記事の中でも触れましたが、「食事を楽しく食べる」ことは、管理栄養士がきっちり作ったメニューをしっかり食べることより、健康にいいのだと聞いたことがあります。
あなたは、日々楽しく食事をしていますか?友人や家族と、コミュニケーションをとりながら、美味しくいただけるといいですよね。あ、そろそろ赤ちゃんが生まれたら、お子さんと一緒にご飯を食べるの、楽しみですよね~
この記事はあなたのお悩みの参考になったでしょうか?少しでもお役に立てたらうれしいです。その際は、下記のボタンをクリックしてランキングにご協力をいただきますようお願いいたします。