最近、体重の増え幅が大きい。なんとなくそう思っていたけれど、いざ体重計を図ってみると、体重の増え幅が半端なくひどい状態に。
さっそくダイエットしなくちゃと思ってはみたけれど、体重を減らす意味では取り組むべき、赤ちゃんに栄養を届ける意味では取り組まない方が・・・・、とだんだん分からなくなってしまいがち。
今回の記事は、太り過ぎに悩む妊婦さんにあてて、体重減らすべきなのか?ダイエットを成功させるための具体的な方法について、お話をして参ります。最後まで見てみてくださいね。
妊婦さんが太り過ぎなら、体重減らすべき?
太り過ぎてしまった場合、病院側から注意を受けることはよくあること。それが分かっているから、妊婦さんは必死になって体重管理をしています。
でも、体重管理とはダイエットすること?妊婦さんがダイエットしたら、お腹の赤ちゃんに栄養が届けられないことにならないか、心配になりますよね。
体重が増えるのも困るけれど、お腹の赤ちゃんの栄養状態も心配。いったい妊婦さんは、ダイエットをどう考えたらいいものか、困ってしまうことも。
では正解を。やはりお腹の赤ちゃんに十分な栄養を届けるために、過度なダイエットは禁物。
増やしてよいとされる、体重の目安を超えてしまった場合は、その時点で体重管理は仕切り直しに。気を取り直して体重を増やさない工夫をこらす、そんな方向性で進めたいものですね。
妊婦さんがしてはいけないダイエット
- 丼もの、スパゲティーなどの、単品ダイエット
- 1食減らして、1日2食にするなど、1日の食事量を減らすダイエット
妊婦さんは、食事量を制限するダイエットは控えて。その代わり、栄養バランスのとれた食事をキープしつつ、食習慣、運動習慣、生活習慣の見直しをすることで、体重管理をするようにしましょう。
妊婦さんの太り過ぎ、ダイエット成功させたいなら?
妊婦さんが必要以上に体重を増やさない方法には、どんなものがあるのでしょうか。以下に具体的な方法挙げましたので、一緒に見ていきましょう。
食べ物編
和食できれば、一汁三菜を心がける
妊娠中に限らず、ダイエットの基本となるのが毎日の食事。和食は、その食事を”食べる量を減らさずに、摂取カロリーを低くできる”ため、大変心強いものです。特に根菜類の具が多いお味噌汁は、腹持ちもよく体が温まり、食物繊維も豊富。
飲み物は、甘味のない、ノンカフェインのものを
ジュースは、果汁100%のものを飲みたいと思ってしまうもの。でも、果糖が多く含まれているため、カロリーオーバーの原因に!飲み物は甘くないものを、そしてできればカフェインレスのものを選ぶようにして。
野菜はビタミン、ミネラルが豊富。たくさん摂るようにして!
野菜は、両手いっぱいの量×3倍の分量を摂るとよいのだとか。生野菜は消化が悪いとされるので、できれば温野菜にするのがおすすめ。その方がたっぷりの量を摂取することができます。里芋など、冷凍野菜を駆使する手も。
肉類は、できるだけ脂身の少ないものを
肉類は、三大栄養素の1つで、妊婦さんに欠かせないもの。鶏であればササミ、豚や牛であるば、赤身肉など、脂肪分の少ない部位を選ぶようにして。
腹八分を心掛けて。実際の分量は少なめ、見た目は多めのコツとは?
お腹いっぱい食べてしまっていては、太り過ぎを解消することが難しいもの。だからといって、大人のサイズの茶碗に半分程度の量をよそうのは、ちょっと味気ないもの。
そこで、ご飯茶碗などを、子供用サイズなど、ひと回り小さいものに変更してみて。茶碗の工夫は、思わぬ食べ過ぎを防止するのに一役買います。
生活習慣編
1日3食、規則正しい時間に食べるようにする
食事の時間を予め決めてしまいましょう。間食をする場合も、同様に決めてしまう。そうすれば、ダラダラ食いの習慣を変えることができますね。つまみ食いも、間食もできれば控えるようにして。
食べたものをメモしておく
レコーディングダイエット。何を食べたかを記録することで、栄養バランスがとれているか、食べ過ぎはないかを、振り返ってチェックするのに役立ちます。振り返るだけでなく、今後は栄養バランスをとるために、何をどれくらい食べるか、しっかり対策も立てたいもの。
ゆっくり噛んで食べる
できれば、夜20時までに食べ終えるとよいでしょう。”は、満腹を感じる前に食べすぎてしまいがち。また1日3食規則正しく食べる習慣を。よく噛んでゆっくり食べると、少ない量でも満足感を得ることができ、結果としてダイエットが成功することに。
夜遅い時間に食事をしない
できれば、夜20時までに食べ終えるとよいでしょう。夜遅い時間に食事を摂ると、食べたものがそのまま体に取り込まれてしまうことに。
半身浴で汗をかく
水分をとった後に、ゆっくり半身浴を。汗が出ることにより、体も温まることから体の代謝も高まるので、体重増加のストップが期待できるので、おすすめです
妊婦さんは、体重管理に頭を悩ますもの。もしあなたが、体重管理に悩んでおられるのなら、以下の記事を見てみてくださいね。
参考:妊婦のダイエット、酵素ドリンクは便秘に効果あり。その飲み方とは。
まとめ
いかがでしたか?妊婦さんが太り過ぎなのであれば、体重減らすべきかどうかの考察を、そしてダイエットするからには、成功方法をということで、お話をすすめて参りました。
妊婦さんは、ご自身の経過が順調かどうかを心配されるもの。日本では安産をめざして体重管理をするのが一般的。一方欧米は必ずしもそうではない様子。
ですから、がんばっても体重が増えてしまうのなら、そこは暴食さえ抑えていさえすれば、割り切ってすまうのも手かも。ストレスを感じず、楽しいマタニティライフを送ることができれば、赤ちゃんにも楽しい気持ちが伝わると思います!
この記事はあなたのお悩みの参考になったでしょうか?少しでもお役に立てたらうれしいです。その際は、下記のボタンをクリックしてランキングにご協力をいただきますようお願いいたします。